2023/03/10 10:16

3月に入り、すっかり春めいてきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

明日、東日本大震災から12年になりますね。
私は震災当時山形に住んでいました。

12年経てば、さすがに「昨日のことのように」思い出す
瞬間は減りましたが、
やはり地震の瞬間からその翌日ぐらいまでのことは
いまだによく覚えています。
12年という時間の経過をきちんと実感することは
できていないなぁと。

私が一番心がスッと冷える瞬間というのは、
地震の揺れそのものではなく、
それによってもたらされる日常の破壊です。
「当たり前」がどんなにありがたかったか、
そしてそれが決定的に変わってしまったという不安が
とにかく一番心に堪えました。

地震、怖いですね。
備えることが大切だとわかってはいても、
その時に本当に必要としているものは何なのか、
今考えても実はあまりよくわかりません。
それでも、今できることとして
当時のことを思い出しながら
定期的に防災持ち出し用品の入れ替えや点検を
欠かさないようにしてます。

あとは、
生きたいと望んでいたにも関わらず
失われてしまったたくさんの命に恥じないように、
日々を精一杯生きていかねば、と思います。

明日、地震の時刻に黙祷することができないので、
こちらのブログをその代わりとすることにします。